- HOME
- プラダンシート加工
プラダンシート加工

用途別のおすすめシートです。どのシートを選んでよいかわからない、
という場合に参考にしてください。
看板用
看板には4mmまたは5mmのプラダンが最適です。穴あけ加工やR加工が可能です。
養生用
910×1820mmの割安シートや罫線入りで柱や養生に使えるプラダンシートがあります。
パーティション・カバー
間仕切りや機械のカバーとして使うのに適したプラダンです。
パット・あて板・下敷き
強度に合わせ、下敷きやパット(あて板)に使うのに適したプラダンです。
プラスチックダンボール 種類で選ぶ
スタンダード(プラダン)
一般的なプラダンシート材。
様々な用途で使用できます。
カーボン入り導電性プラダン
カーボンブラックをシートに織り交ぜ、静電気を逃がす機能を持たせたシートです。
持続型帯電防止
スタンダードシートより帯電防止機能の経年劣化を抑えたグレードです。
厚物プラダン
厚めのシートで、主に間仕切りやパーティション・下敷き材などに使うシートです。
養生用プラダン
スタンダードシートを養生用として20枚1セットで販売します。
罫線入りプラダン
熱罫線入りで円柱状のものを養生するのに適しています。
クッション付プラダン
通常のプラダンにPE高発泡シートを貼り付けた高いクッション性を持たせたシートです。